イギリス生まれ 体高 33〜41cm 体重 6〜7kg
名前の由来はイギリスのスコットランド北西部の シェットランド諸島で生まれた事からきています。 シープとは羊の事です。 一般的にはシェルティと呼ばれています。 牧羊犬として人々のお手伝いをしていました。 生まれた島は牧草地の少ない岩の多い島で、 家畜のエサも足りなくなる程に気候条件が厳しく、 ここで飼育されている馬、牛、羊は小型であります。 この犬も島の環境に適応をする為に 小型化したと考えられていますが、 家畜の大きさに合わせて小型化された とも考えられています。 この犬の祖先はコリーと同じだと言われています。 コリーの祖先はスコットランドの ボーダー・コリーだと言われています。 またこの犬はサモエドなどのスピッツ・タイプや ラフ・コリーの血が混ざったとも言われています。 毛の色は、ブルー・マール、セーブル&ホワイト、 トライ・カラー、黒と白などがあります。 つぶらな瞳で、ちょこちょこと動くのでとても可愛いけど 動きが速いのでぼぉーとしていると置いてかれます。
※上の写真は「犬のしつけ教室」にて 掲載されています。
トップページへ
掲載犬一覧へ
コース紹介
ブログ
その他