![]() |
佐々木 譲 (1950- ) ![]()
|
『エトロフ発緊急電』 佐々木 譲 新潮文庫 カバー装画 生頼範義 |
書名 | 出版社(叢書名) | 出版年月 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|
1 | 鉄騎兵、跳んだ | 文藝春秋 | 1980. 8 | ||
徳間書店 | 徳間文庫 | 1986. 5 | |||
内容:鉄騎兵、跳んだ,246グランプリ,パッシング・ポイント,ロウアウト 雪辱戦,スコアブック | |||||
2 | 振り返れば地平線 | CBS・ソニー出版 | 1983. 5 | ||
集英社 | 集英社文庫 | 1986.10 | |||
3 | あこがれは上海クルーズ | 集英社 | 集英社文庫 | 1984. 4 | |
1997. 9 | |||||
4 | 死の色の封印 | 徳間書店 | トクマ・ノベルズ | 1984. 5 | ![]() |
徳間文庫 | 1989. 6 | ||||
5 | 真夜中の遠い彼方 | 大和書房 | ヤングアダルトブックス | 1984.11 | |
集英社 | 集英社文庫 | 1987. 3 | |||
天山出版 | 天山文庫 | 1992. 3 | |||
6 | そばにはいつもエンジェル | 集英社 | 集英社文庫 | 1984.12 | |
1997. 9 | |||||
7 | いつか風が見ていた | CBS・ソニー出版 | 1985. 4 | ||
内容:いつか風が見ていた,エリの伝説,レースクイーン,ラストラン | |||||
8 | 夜を急ぐ者よ | 集英社 | 1986. 8 | ![]() | |
集英社文庫 | 1990. 7 | ||||
ポプラ社 | ポプラ文庫 | 2009.12 | |||
集英社 | 集英社文庫 | 2010. 7 | |||
9 | ベイシティ恋急行 | 集英社 | 集英社文庫 | 1986.12 | |
10 | 白い殺戮者 | 徳間書店 | トクマ・ノベルズ | 1986.12 | |
徳間文庫 | 1991. 8 | ||||
11 | 南の風にモーニン | CBS・ソニー出版 | 1987. 3 | ||
集英社 | 集英社文庫 | 1991. 2 | |||
12 | 犬どもの栄光 | 集英社 | 1987. 8 | ||
集英社文庫 | 1990. 8 | ||||
13 | きみの素敵なサクセス | 集英社 | 集英社文庫 | 1987.10 | |
内容:ヌサドゥアの甘い生活,プーケットの恋人,ツアードール,喝采 エアポートホテル,きみの素敵なサクセス,ベスト・パートナー | |||||
14 | タイム・アタック | 集英社 | 集英社文庫 | 1988. 4 | |
内容:いつか風を見ていた,エリの伝説,レース・クイーン,ラスト・ラン タイム・アタック,遠い風の音 | |||||
15 | ベルリン飛行指令 | 新潮社 | 新潮ミステリー倶楽部 | 1988.10 | ![]() |
新潮文庫 | 1993. 1 | ||||
16 | 仮借なき明日 | 集英社 | 1989. 1 | ![]() | |
集英社文庫 | 1992. 2 | ||||
集英社文庫 | 2010. 4 | ||||
17 | マンハッタンの美徳 | 集英社 | 集英社文庫 | 1989. 8 | |
内容:マンハッタンの美徳,北の峰ダウンヒル,黄色いブーツの男 わけありの二人,電話,ジムの男 | |||||
18 | エトロフ発緊急電 | 新潮社 | 新潮ミステリー倶楽部 | 1989.10 | ![]() |
新潮文庫 | 1994. 1 | ||||
双葉社 | 双葉文庫 | 2004. 6 | |||
19 | 五稜郭残党伝 | 集英社 | 1991. 1 | ![]() | |
集英社文庫 | 1994. 2 | ||||
20 | 愚か者の盟約 | 講談社 | 1991. 7 | ![]() | |
講談社文庫 | 1993. 8 | ||||
早川書房 | ハヤカワ文庫JA | 2009. 9 | |||
21 | ハロウィンに消えた | 日本経済新聞社 | 日経エコノミステリー | 1991. 9 | ![]() |
角川書店 | カドカワノベルズ | 1995. 9 | |||
角川文庫 | 1996.10 | ||||
22 | サンクスギビング・ママ | スイッチ・コーポレイション | Switch library | 1992. 1 | |
扶桑社 | 扶桑社文庫 | 2008. 6 | |||
内容:サンクスギビング・ママ,シクスティーン,事情聴取 クリストファー通りの魔女,サンタフェまでの距離,氷雨のフリーウェイ 自転車を売る青年,ラッキーレディ,トルネード,カリフォルニアの夢 ミセズ・オブライエンの唇,車で聴くテープ,駐車場の約束 雪に祈りを | |||||
23 | 夜にその名を呼べば | 早川書房 | ハヤカワ・ミステリワールド | 1992. 3 | ![]() |
ハヤカワ文庫JA | 1995. 5 | ||||
ハヤカワ文庫JA | 2008. 5 | ||||
24 | ネプチューンの迷宮 | 毎日新聞社 | 1993. 8 | ||
新潮社 | 新潮文庫 | 1997. 2 | |||
徳間書店 | 徳間文庫 | 2001.12 | |||
扶桑社 | 扶桑社文庫 | 2008. 9 | |||
ポプラ社 | ポプラ文庫 | 2011. 2 | |||
25 | きょうも舗道にすれちがう J’s short stories | 中央公論社 | 1994. 2 | ![]() | |
中央公論新社 | 中公文庫 | 2000. 9 | |||
26 | 勇士は還らず | 朝日新聞社 | 1994.10 | ![]() | |
朝日文芸文庫 | 1997.11 | ||||
文藝春秋 | 文春文庫 | 2011. 8 | |||
27 | 雪よ荒野よ | 集英社 | 1994.10 | ||
集英社文庫 | 1997.11 | ||||
内容:雪よ荒野よ,二風谷決闘録,誰ぞ許さん,犬は踊らず | |||||
28 | ストックホルムの密使 | 新潮社 | 新潮ミステリー倶楽部 | 1994.10 | ![]() |
新潮文庫 | 1997.12 | ||||
29 | サンクスギビング・ママ | 新潮社 | 新潮文庫 | 1995. 4 | |
内容:サンクスギビング・ママ,シクスティーン,事情聴取 クリストファー通りの魔女,サンタフェまでの距離,氷雨のフリーウェイ ラッキーレディ,トルネード,カリフォルニアの夢 ミセズ・オブライエンの唇,車で聴くテープ,駐車場の約束 雪に祈りを | |||||
30 | 昭南島に蘭ありや | 中央公論社 | 1995. 8 | ![]() | |
C★NOVELS | 1998. 4 | ||||
中央公論新社 | 中公文庫 | 2001.11 | |||
中公文庫 | 2008. 7 | ||||
31 | 飛ぶ想い J’s short stories | 中央公論社 | 1995.11 | ||
扶桑社 | 扶桑社文庫 | 2008.11 | |||
32 | 新宿のありふれた夜 | スコラ | スコラ・ノベルズ | 1996. 1 | ![]() | 角川書店 | 角川文庫 | 1997.10 |
5を改題 | |||||
33 | 北辰群盗録 | 集英社 | 1996.11 | ![]() | |
集英社文庫 | 1999.12 | ||||
徳間書店 | 徳間文庫 | 2009. 2 | |||
光文社 | 光文社文庫 | 2022.10 | |||
34 | 総督と呼ばれた男 | 集英社 | 1997. 6 | ![]() | |
集英社文庫 | 2000. 8 | ||||
35 | 湾岸道路は眠らない | 集英社 | 1997. 9 | ||
9を改題 | |||||
36 | ワシントン封印工作 | 新潮社 | 新潮ミステリー倶楽部 | 1997.12 | ![]() |
新潮文庫 | 2000.12 | ||||
文藝春秋 | 文春文庫 | 2010.10 | |||
37 | ステージドアに踏み出せば | 集英社 | 1998. 5 | ||
集英社文庫 | 2002. 6 | ||||
38 | 牙のある時間 | マガジンハウス | 1998. 8 | ![]() | |
角川春樹事務所 | ハルキ文庫 | 2000. 7 | |||
39 | 鷲と虎 | 角川書店 | 1998.10 | ![]() | |
角川文庫 | 2001. 9 | ||||
40 | 屈折率 | 講談社 | 1999.12 | ![]() | |
講談社文庫 | 2003. 1 | ||||
光文社 | 光文社文庫 | 2018. 3 | |||
41 | 武揚伝 | 中央公論新社 | 2001. 7 | ||
中公文庫 | 2003. 9/10/11/12 | ||||
42 | 黒頭巾旋風録 | 新潮社 | 2002. 8 | ![]() | |
新潮文庫 | 2005. 6 | ||||
徳間書店 | 徳間文庫 | 2011. 3 | |||
43 | 冒険者カストロ | 集英社 | 2002. 9 | ![]() | |
集英社文庫 | 2005.11 | ||||
44 | 疾駆する夢 | 小学館 | 週刊ポストBOOKS | 2002.11 | |
小学館文庫 | 2006. 7 | ||||
45 | 帰らざる荒野 | 集英社 | 2003. 4 | ![]() | |
集英社文庫 | 2006. 4 | ||||
46 | くろふね | 角川書店 | 2003. 9 | ![]() | |
角川文庫 | 2008. 7 | ||||
47 | ユニット | 文藝春秋 | 2003.10 | ![]() | |
文春文庫 | 2005.12 | ||||
KADOKAWA | 角川文庫 | 2023.11 | |||
48 | 天下城 | 新潮社 | 2004. 3 | ![]() | |
新潮文庫 | 2006.10 | ||||
49 | うたう警官 | 角川春樹事務所 | 2004.12 | ||
50 | 駿女 | 中央公論新社 | 2005.11 | ![]() | |
中公文庫 | 2008.11 | ||||
51 | 制服捜査 | 新潮社 | 2006. 3 | ![]() | |
新潮文庫 | 2009. 2 | ||||
52 | 幕臣たちと技術立国 ―江川英龍・中島三郎助・榎本武揚が追った夢 | 集英社 | 集英社新書 | 2006. 5 | |
53 | 警察庁から来た男 | 角川春樹事務所 | 2006.12 | ![]() | |
ハルキ文庫 | 2008. 5 | ||||
ハルキ文庫 | 2024. 2 | ||||
54 | 笑う警官 | 角川春樹事務所 | ハルキ文庫 | 2007. 5 | ![]() |
ハルキ文庫 | 2024. 2 | ||||
49を改題 | |||||
55 | 警官の血 | 新潮社 | 2007. 9 | ![]() | |
新潮文庫 | 2010. 1 | ||||
56 | わが夕張 わがエトロフ ルポ・エッセイ集 | 北海道新聞社 | 2008. 9 | ||
57 | 幻影シネマ館 | マガジンハウス | 2008.12 | ||
58 | 警官の紋章 | 角川春樹事務所 | 2008.12 | ![]() | |
ハルキ文庫 | 2010. 5 | ||||
ハルキ文庫 | 2024. 2 | ||||
59 | 暴雪圏 | 新潮社 | 2009. 2 | ![]() | |
新潮文庫 | 2011.12 | ||||
60 | ラストラン | ポプラ社 | ポプラ文庫 | 2009. 4 | |
7に「遠い風の音」を加え、改題 | |||||
61 | 廃墟に乞う | 文藝春秋 | 2009. 7 | ![]() | |
文春文庫 | 2012. 1 | ||||
62 | 巡査の休日 | 角川春樹事務所 | 2009.10 | ![]() | |
ハルキ文庫 | 2011. 5 | ||||
ハルキ文庫 | 2025. 4 | ||||
63 | 北帰行 | 角川書店 | 2010. 1 | ![]() | |
角川文庫 | 2012. 9 | ||||
64 | 鉄騎兵、跳んだ | 文藝春秋 | 文春文庫 | 2010. 5 | ![]() |
1を再編集し、五篇をもって再構成 内容:鉄騎兵、跳んだ,246グランプリ,パッシング・ポイント,ロウアウト 雪辱戦 | |||||
65 | カウントダウン | 毎日新聞社 | 2010. 9 | ||
新潮社 | 新潮文庫 | 2013.11 | |||
66 | 婢伝五稜郭 | 朝日新聞出版 | 2011. 1 | ||
朝日文庫 | 2013.10 | ||||
67 | 密売人 | 角川春樹事務所 | 2011. 8 | ![]() | |
ハルキ文庫 | 2013. 5 | ||||
68 | 警官の条件 | 新潮社 | 2011. 9 | ![]() | |
新潮文庫 | 2014. 2 | ||||
69 | 地層捜査 | 文藝春秋 | 2012. 2 | ![]() | |
文春文庫 | 2014. 7 | ||||
70 | 回廊封鎖 | 集英社 | 2012. 8 | ![]() | |
集英社文庫 | 2015.10 | ||||
71 | 人質 | 角川春樹事務所 | 2012.12 | ![]() | |
ハルキ文庫 | 2014. 5 | ||||
72 | 代官山コールドケース | 文藝春秋 | 2013. 8 | ![]() | |
文春文庫 | 2015.12 | ||||
73 | 獅子の城塞 | 新潮社 | 2013.10 | ![]() | |
新潮文庫 | 2016. 4 | ||||
74 | 憂いなき街 | 角川春樹事務所 | 2014. 4 | ![]() | |
ハルキ文庫 | 2015. 8 | ||||
75 | 砂の街路図 | 小学館 | 2015. 7 | ![]() | |
小学館文庫 | 2018.11 | ||||
76 | 犬の掟 | 新潮社 | 2015. 9 | ||
77 | 決定版 - 武揚伝 | 中央公論新社 | 2015.11 | ||
41を全面改稿 | |||||
78 | 沈黙法廷 | 新潮社 | 2016.11 | ![]() | |
新潮文庫 | 2019.10 | ||||
79 | 真夏の雷管 | 角川春樹事務所 | 2017. 7 | ![]() | |
ハルキ文庫 | 2019. 7 | ||||
80 | 武揚伝 - 決定版 | 中央公論新社 | 中公文庫 | 2017.11 | ![]() |
77を改題 | |||||
81 | 英龍伝 | 毎日新聞出版 | 2018. 1 | ![]() | |
毎日文庫 | 2020.10 | ||||
82 | 警官の掟 | 新潮社 | 新潮文庫 | 2018. 4 | ![]() |
76を改題 | |||||
83 | 抵抗都市 | 集英社 | 2019.12 | ![]() | |
集英社文庫 | 2022. 1 | ||||
84 | サーカスが燃えた | 角川春樹事務所 | 2020. 6 | ||
絵本、絵/中島梨絵 | |||||
85 | 図書館の子 | 光文社 | 2020. 7 | ![]() | |
光文社文庫 | 2023. 5 | ||||
内容:遭難者,地下廃駅,図書館の子,錬金術師の卵,追奏ホテル,傷心列車 | |||||
86 | 降るがいい | 河出書房新社 | 2020. 8 | ![]() | |
河出文庫 | 2024. 4 | ||||
内容:降るがいい,迷い街,不在の百合,隠したこと,反復,リコレクション 時差もなく, ショッピングモールで, 遺影, 分別上手, 褒章と罰, 三月の雪 終わる日々 | |||||
87 | 雪に撃つ | 角川春樹事務所 | 2020.12 | ![]() | |
ハルキ文庫 | 2022. 5 | ||||
88 | 帝国の弔砲 | 文藝春秋 | 2021. 2 | ![]() | |
文春文庫 | 2023.12 | ||||
89 | 偽装同盟 | 集英社 | 2021.12 | ![]() | |
集英社文庫 | 2025. 2 | ||||
90 | 裂けた明日 | 新潮社 | 2022. 8 | ![]() | |
91 | 闇の聖域 | KADOKAWA | 角川書店 | 2022.11 | ![]() |
92 | 樹林の罠 | 角川春樹事務所 | 2022.12 | ![]() | |
93 | 時を追う者 | 光文社 | 2023. 5 | ![]() | |
94 | 警官の酒場 | 角川春樹事務所 | 2024. 2 | ![]() | |
95 | 左太夫伝 | 毎日新聞出版 | 2024. 8 | ![]() | |
96 | 秋葉断層 | 文藝春秋 | 2024.11 | ![]() | |
97 | 遥かな夏に | 新潮社 | 2025. 1 | ![]() | |
98 | 武揚伝 愛蔵版 | 角川春樹事務所 | ハルキ文庫 時代小説文庫 | 2025. 3 | |
80を改題・改稿 |