バタラ Ver1.5

メンドクサくなって途中でやめてた部分を詰めたもので、全体的なフォルムは変わってないです。




バイザーを上げるとザクっぽい顔してるとことか、いいよね。

高機動モードというのはあえてAMBACを使用しないので、戦闘機的な特性になるわけです。
可変機よりコストも安く〔足のフレームが少し複雑になるだけ〕、非常に合理的。
フレームを妄想してみる。


太腿が広がって収納スペースを作るとこなんか、「ちゃんとこうなってる感」がすごい。


膝カバーっぽいものは太腿のフレームにつながってると考えた方が納得できる。


クリアランスギリギリだが何とかいけそうな感じ。
本当はフレームのロック機構とかがいるはずだけど、MGならできる。たぶん。
HGなら素直に差し替えで。
コメントは日本語でお願いします。(URLは入力禁止:Do not URL writing.) :System message: コメントを受けつけています。