foobar2000スキン - CoverFlow Viewについて
臆面も無くパクったスクリプトです。
あのBr3tt氏が作成したものです。向こうのフォーラムにあったのでつい。
うちのスキンのデフォルトではこう

この左半分です。右はLibrary Treeです。
で、設定によっては

になったりします。
細かい情報を表示することも(Flat modeのみ)

設定方法はカーソルをパネルの左上隅に置いてじっとしてるとこっそり設定アイコンが降りてきます。
それをクリックするとメニュー式で簡単な設定が出来ます。
propertiesを選ぶとさらに細かい制御も。

カバーの最大サイズとか選択枠のありなし、色、アルバムのタイトル表示とかトラック数とか。スクロールするときちょっと勢いがついた感じになるとか。
気に入った設定をproperties設定画面からエクスポートしておくといいっすよ。
コメントは日本語でお願いします。(URLは入力禁止:Do not URL writing.) :System message: コメントを受けつけています。