Clock Launcher(ランチャー&ユーティリティ)
私が愛用しているフリーソフトを紹介する、とってもおせっかいな企画の第一弾は、ランチャー系のソフト「Clock Launcher」です。
公式ページ:

これの何がいいかというと、デスクトップをダブルクリックすれば即メニューが出る点です。わざわざマウスをもっていく必要がありません。
あ、ランチャーっていうのは「プログラムを簡単に起動するプログラム」のことです。
Windows標準だとスタートメニューから選ぶか、デスクトップにショートカットを作るのが常套手段です。
が、このソフト使ってみなさいって。快適さが段違いだから。
もちろんプログラムだけじゃなく、よく使うフォルダも登録可能。
もう一つの特徴としては、ランチャー以外の機能が異様に豊富なことです。
ボリュームの変更、シャットダウンやCPU稼働率、クリップボード履歴など、書ききれないぐらいにてんこ盛り。
これひとつあれば他の小物ユーティリティソフトを入れる手間が省け、すっきりします。
スキン(外見)が選べて気分を変えられるのも素晴らしい。
ただあえて一つ文句があるとするなら、設定の画面で「OK」と「OK & Save」の二つのボタンがあり、後者を選ばないと変更を記憶してくれないことでしょうか。
慣れれば平気。
とってもおススメです。
コメントは日本語でお願いします。(URLは入力禁止:Do not URL writing.) :System message: コメントを受けつけています。