gPad(エディタ)
カテゴリ:パソコン関連::フリーソフト紹介 ■2012/06/16
« CD Manipulator(音楽CDリッピング) & Alcohol 52%(仮想ディスクドライブツール) | | XMPlay(音楽プレイヤー) »
« CD Manipulator(音楽CDリッピング) & Alcohol 52%(仮想ディスクドライブツール) | | XMPlay(音楽プレイヤー) »
私にとってエディタというのはもう機能が第一なんてコトはいまさら言うまでもないことでござんす。
とにかく、
・ユニコードが使える。
・検索に正規表現が使える。
・文章の切り貼りにドラッグ&ドロップが可能で、なおかつ自動スクロールしてくれる。
この三点が必須です。
欲張りなことを言えば、
・さらに括弧を閉じたときにペアを示してくれ、
・特殊キーワードを自動的に色分けして表示してくれて、
・二つのファイルの比較もでき、
・動作が軽ければ、
もう何も言うことはありません。
gPadは以上のすべてをクリアしている優秀なエディタです。
ほかのエディタには見かけない特徴として、
CSVファイルを気軽に見れること。
スキン機能があること。
もあげられます。で、スキンを自作してみました。

阿呆ですねえ。
自作スキン置き場です。
スキンの作り方とか。
ほんとにいいですよ、gPad。

タグ{gPad::紹介}
<< トップページに戻る
カテゴリ:パソコン関連::フリーソフト紹介
« CD Manipulator(音楽CDリッピング) & Alcohol 52%(仮想ディスクドライブツール) | | XMPlay(音楽プレイヤー) »
« CD Manipulator(音楽CDリッピング) & Alcohol 52%(仮想ディスクドライブツール) | | XMPlay(音楽プレイヤー) »
コメントは日本語でお願いします。(URLは入力禁止:Do not URL writing.) :System message: コメントを受けつけています。