Jun 05, 2013
WiMAXの電波改善策
今住んでるところが変わったのだけれども、こちらではせっかく契約したWiMAXの電波があまり入らない。がーん。
柱一本さえ途中で切れる状況、何とかせねばなるまいと検索したら
http://ameblo.jp/kazutrek/entry-10766673877.html
がヒット。
100均なら得意分野だぜ! ということでさっそく製作にかかる。


材料は
ステンレス製ボール(21センチ)
アルミ芯入りビニールワイヤー
包丁立て
布ガムテープ
ケイタイ立て
で525円だす。
少なくとも電波が途切れることはなくなった。
せめて柱二本(中程度)はいきたかったが、特に困らないからいいか。
エントリを編集・・・
wikieditish メッセージ: Ready to edit this entry.
A quick preview will be rendered here when you click "Preview" button.
WiMAXの電波改善策
今住んでるところが変わったのだけれども、こちらではせっかく契約したWiMAXの電波があまり入らない。がーん。
柱一本さえ途中で切れる状況、何とかせねばなるまいと検索したら
http://ameblo.jp/kazutrek/entry-10766673877.html
がヒット。
100均なら得意分野だぜ! ということでさっそく製作にかかる。


材料は
ステンレス製ボール(21センチ)
アルミ芯入りビニールワイヤー
包丁立て
布ガムテープ
ケイタイ立て
で525円だす。
少なくとも電波が途切れることはなくなった。
せめて柱二本(中程度)はいきたかったが、特に困らないからいいか。
wikieditish メッセージ: Ready to edit this entry.
A quick preview will be rendered here when you click "Preview" button.