デルタ・プラス(1/144 HGUC)[2]
足について。
変形の取り外しがめんどくさいデルタ・プラスですが、そのために各部分がバラしやすいのはメリットの一つです。
とにかく膝から下の、前後のボリュームが異常にあるので、少しでもスマートに見せかけるためにあちこち削ります。
ちなみに今回の制作ポリシーは
「ラインを整理し、単純化する」
「百式の魂を蘇らせる」
の二点。

妙な突起や何やらを削り、パイプ類もいったん切断して位置を調整(の予定)。
ジャンクパーツからバーニアを探してきて仕込みます。
足首関節パーツは肉抜き穴をパテ埋め。

すねの形もできるだけシンプルに。
太腿とふくらはぎの外側を増量。

百式は細身かつグラマラスだと思うのですよ、個人的に。
コメントは日本語でお願いします。(URLは入力禁止:Do not URL writing.) :System message: コメントを受けつけています。