スタンプツール
デジカメ写真の修正に威力を発揮するスタンプツールを紹介します。
たとえば、このサンダルが邪魔だなと思ったとします。

スタンプツールは修正タブの中にあります。
このツールはある意味「自動コピー&ペースト」ブラシといってもいいかもしれません。
画像の「色を拾いながら色を塗る」という変わった動作をします。
まず、スタンプツールを選んだら、コピー元の位置でCtrlキーを押しながらクリックします。そこに十字カーソルがセットされます。
次に適当な距離を離して普通にクリックをすると、「十字カーソルと現在のブラシの位置関係」がセットされます。
この状態でドラッグすると、十字カーソルのところの画像をコピーしてブラシの位置にペーストされます。
今回は芝生の色(画像)を拾いながら塗っているため、サンダルが消えたように見えます。

このツールはどうしても同じパターンが繰り返されやすいので、十字カーソルの位置関係を変えて最後にちょこっと塗ってやると自然に見えます。

サンダルが消えました。
写ってしまったニキビを消したいとか、そういう修正にも強いです。(ブラシの大きさと不透明度に注意すればOK)
>困難は分割せよ
順番に「どこが悪いか」を検証しましょう。Paintgraphic側に問題(バグ)があることもあります。ので。
・ツールボックスで『修正』タブを選べているか?
・スタンプツールを選べているか?
・アイコンはスタンプのものに変化したか?
・ブラシの大きさにそった〇は表示されているか?
・十字アイコンは表示されているか?
・Ctrl+クリックしたときに十字アイコンがスタンプアイコンのところに移動するか?
・次にクリックしたあと、マウス(orペンタブ)でスタンプアイコンを移動したときに十字アイコンも一緒に移動するか?
・ドラッグした時に期待した動作をしているか?
で、ひとまずチェックしてみてください。
Posted by 連野 at 2021/09/07 (Tue) 23:58:37
コメントは日本語でお願いします。(URLは入力禁止:Do not URL writing.) :System message: コメントを受けつけています。
>スタンプ出来ない。
上記の様にコピーしたい場所で「Ctrlキー」を押しながらクリックし、そして指定した(コピーした部分)所を貼り付けたい場所でクリック・ドラッグをするしても何も変わりません。何がいけないのでしょうか?何か単純な設定ミス?アドバイスをして頂けると幸いです。