コルニグス完成

形式番号不明のコルニグスでございます。
印象的な登場シーンから。
「奴が…”影のカリスト”だ」

「そんなはずないわよね? ここ…月だもの でも今のはたしかに? 鳥?」

木星での性能試験中。

「鳥モドキ」と呼ばれるMA状態。
よくこんなの考えついたよ。えらい。

変形自体にはそんなに無理はないシステムですが、何のために変形するのかよくわかりません。
大気圏内飛行を考慮したとか書いてあったけど、別に空気抵抗が減るわけでもなし。
結局専用パーツをつけなきゃならなかったし。
高速で手足を入れ替えて云々というのはおそらく「完成してから」新総統様が発見したことではないかと。
じゃあ設計者は何考えてたんだと。
新総統様直々の発案?
あとライフルについてるビームアックスも謎。
どう見たって使いづらいだろうに。
ビームアックス好きそうだから無理やり付けさせたんだろうか。
張り出しの部分もヒート刃が付いてるとか?

目の前でこんなことやられたら、そりゃ怖いですよ。

インプルースはいまいちバランスが悪くて好きではないが……ディキトゥスは嫌い。
何でIフィールド張るためだけに変形するんですか。
だから機動性落ちてドレックなんかにやられるんです。
追記:コルニグス考察
コメントは日本語でお願いします。(URLは入力禁止:Do not URL writing.) :System message: コメントを受けつけています。