XMPlay(音楽プレイヤー)
最近iTunesがやたら重いなあ、と感じたので軽量プレイヤーを探したところ、XMPlayがなかなか良かったので紹介します。


展開するとこんな感じ。(画像は縮小してあります)

音質もそこそこという評判ですが、私は耳がそう良くもないので違いがあまりわからず。
タスクマネージャーで見たらメモリ消費がiTunesの四分の一くらいだったのが決め手です。
iTunesはなんか裏でやってるっぽいし。
使いやすいのは前のとこちらのスキン(個人的意見、画像は縮小)

ただライブラリから曲を選ぶのがやりづらい。いちいち検索条件入れるのもメンドいし。
ということでフリーソフトでアルバムのフォルダごとにm3uファイル(簡易プレイリスト)を作る→AutoHotKeyで自動的にフォルダ整理しました。


最後にm3uファイルをXMPlayに関連付けてダブルクリックでアルバム単位で鳴らせるよう応急処置。
そのうちスクリプトで楽に選べるようなの書くかも知れません。
コメントは日本語でお願いします。(URLは入力禁止:Do not URL writing.) :System message: コメントを受けつけています。
>コメントテスト
テスト