株式会社 ユニコン
Contents menu
Home
学校案内

学校行事
学年だより
学校概要
お問い合せ

サイトマップ


 

                                                              中文
空港へお出迎え 日本での長い留学経験のある当社スタッフが空港へお出迎えし、知人宅や仮住まい先へ拝送します。
賃貸アパートの紹介

来日したばかりの留学生が部屋を借りる際、言語、文化、習慣の違いだけでなく、日本の複雑な賃貸システムが原因で、スムーズに契約に至らないケースが少なくありません。当社は東京都知事より正式な免許を取得した、宅地建物取引業者です。宅地建物取扱主任者の資格をもった当社スタッフが、外国人には理解し難い礼金、保証会社等の仕組みを、分かりやすく説明し、サポートします。当社に部屋探しを依頼することで、日本全国の不動産物件をワンストップで探すことができるようになり留学生自身が不動産会社を歩き回る必要がなくなることから、交通費や時間的負担から解放されます。学校やアルバイト先のロケーションを考慮し、留学生が最も快適に生活ができる賃貸物件情報を紹介します。

外国人登録証の申請 日本に在留する外国人は、入国後90日以内に、居住している市区町村窓口で外国人登録申請書に記入の上、パスポート及び写真2葉とともに提出し、外国人登録をすることになっています。登録が行われると,市区町村の長から登録事項が記載された外国人登録証明書(約2週間後)が交付されます。当社スタッフが同行し、申請から交付までサポートします。
健康保険証の申請 外国人登録申請が受理され、入国管理局から許可を得た在留期間が1年以上の場合、居住している市区町村窓口で国民健康保険を申請し、問題がなければ即日発行されます。当社スタッフが同行し、申請から交付までサポートします。
銀行口座の開設 外国人登録証が交付されると銀行口座の開設が可能となります。銀行口座は、本国からの送金、アパートの家賃、水道光熱費、携帯電話等の振替え、アルバイト料の振込みのために必要不可欠です。日本で最大の資金量とネットワーク網を誇るゆうちょ銀行の場合、外国人登録証と印鑑を提示することで通常貯金口座を開設できます。しかし、本人確認法や外為法、銀行の内規等、日本語の約款を理解する必要があり、来日して日が浅い留学生にとって口座開設のハードルは低いものではありません。当社スタッフが同行し、開設手続きをサポートします。
携帯電話の契約 外国人登録証が交付されると携帯電話の契約も可能となります。留学生が最も利用しているソフトバンクモバイルの場合、外国人登録証、パスポート、(ご利用代金の口座振替を依頼す場合、銀行の通帳またはキャッシュカード、銀行届出印)を持参することで、即日、携帯電話が利用できます。しかし、新規契約の際には、複雑な料金メニューやオプション等の説明を理解する必要があり、日本語に不慣れな留学生の場合、契約を断られることも少なくありません。当社スタッフが同行し、契約をサポートします。
アルバイト先の紹介 当社は厚生労働大臣より正式な免許を取得した、有料職業紹介事業者です。労働法や雇用問題に詳しい当社の職業紹介責任者が、留学生の要望に沿ったアルバイト先を無料で紹介します。有料職業紹介事業者の有料とは、雇用主から紹介料を徴収するという意味で、求職者(留学生)に対して紹介料の請求はしません。
在留資格の更新 在留期間満了後も引き続き日本に滞在したい、現在お持ちの在留資格を変更したい、本国から家族を呼び寄せ一緒に暮らしたい等、在留資格の更新に伴う要件の整備、書類作成のサポート等を成功報酬制で請け負います。申請が不許可になった場合は、報酬の返還または再申請(無報酬)を行います。
進学の相談 日本での長い留学経験と実績のある当社スタッフが、留学生の能力や希望に応じて、専門学校、大学、大学院への進学をサポートします。入学受け入れの決定権をもつ指導教官等キーパーソンにコンタクトをとり、入学条件の整備、書類作成の添削等を成功報酬制で請け負います。進学が不許可になった場合は、報酬の返還を行います。
就職の相談 留学生本位のホスピタリティのもとに、留学生の豊かな未来を第一に考え、留学生を生涯顧客として位置付け、正式な許可を得た有料職業紹介事業者としての知識と経験の全てを傾倒し、留学生の能力と適性に応じて、無料で就職の相談に応じます。

Copyright(C) 2011 UNICON All Rights Reserved.